低身長・背を伸ばす・背が伸びる・成長ホルモン // みらいクリニック(スマホ版)

Ma001.jpg

み ら い ク リ ニ ッ ク
小児科を中心とした地域医療と
思春期医療のクリニックです
(一般内科外来もあります)

休診日:木曜日・日曜日・祝日他
(水曜日は、午後休診です)

成長ホルモン補充療法


 「低身長」のうち、脳下垂体から分泌される成長ホルモンが不足して起こるものを「成長ホルモン分泌不全性低身長症(下垂体性小人症)」といいます。
 遺伝や脳下垂体周囲の損傷、脳腫瘍等が原因となっていることもありますが、原因不明のものがほとんどです。このようなお子さんでは不足している成長ホルモンを補ってあげることにより、身長を伸ばすことができます。この他にターナー症候群、軟骨異栄養症、慢性腎不全による低身長、SGA性低身長症などに対しても治療効果が期待できます。
 成長ホルモンは、口から飲むと、消化管の中で分解されてしまうため、今のところ注射する方法しかありません。また、目標とする身長に近づくまで、何年にもわたって根気よく注射を続けることが必要です。最近は幸いなことに、使い方が簡単で、安全・正確に注射できる器具が開発されていますから、自宅で保護者あるいはお子さん自身が安心して注射することができるようになりました。

 成長ホルモン治療は、できるだけ早く開始したほうが大きな治療効果が期待できます。思春期を過ぎて骨が固まってからでは治療効果は期待できません。
 「成長ホルモン分泌不全性低身長症」「ターナー症候群」「軟骨異栄養症」「慢性腎不全」「SGA性低身長症」は、国の指定する「小児慢性特定疾患」に含まれているため、一定の基準を満たす場合は、自己負担額の一部を負担するだけで治療をうける事が出来ます(公費医療)。

LinkIconザイゼン皮下注用12mg

LinkIconサイゼン皮下注用8mg

LinkIconソマトロピンBS皮下注5mg・10mg「サンド」

LinkIconソマトロピンBS皮下注5mg・10mg「サンド」シュアパル

bk1_top.gif

gh-01.jpg成長ホルモン分泌不全性低身長症の成長曲線モデル(イメージ)

赤い矢印の時期に成長ホルモン補充療法を行った場合の成長曲線(赤い点線[上])と、行わなかった場合の成長曲線(青い点線[下])

bk1_top.gif